Anotherのネタバレと怜子さん

ここでは、Anotherのネタバレと怜子さん に関する情報を紹介しています。

『Another』で最大のトリックとなっていた、怜子さん=三神先生。

最終話でこれが明かされたときには、ブログなどで

このトリックはズルすぎる!

と書いている方が多かったみたい。

確かに、怜子さんと三神先生とでは、目の輪郭がかなりちがっていたので。

そう言いたくなるのもよくわかる。

わたしが同一人物だと気づけたのは、もう一度見直してみたから。

第10話あたりまで鳴ちゃんに注目して見ていたけど、まったくわからなくて。

仕方なく、もう一度最初から見直してみた。

すると、第1話のゆかりちゃんの発言のうち

三神先生から聞いていましたから

というものに「え?」と感じたんだよね。

わたしも転校したことがあるけど、あんなに詳しいことまで知っていなかったし。

それに、副担任なのに、どうして生徒に恒一くんのことを伝えていたんだろう?

と違和感を覚えたわけ。

しかも、恒一くんが転入したとき、恒一くんに微笑みかけてくれていたことから。

もしかすると、恒一くんのよく知る人物?

という、女の勘(?)みたいなものが働いてしまったw

実際、それを裏付けるかのように、第8話で海中に投げ出されたとき、髪の色が黒くなっていたわけなので。

確実に同一人物とまでは言えなかったけれど、ほぼまちがいないだろう、とは思っていた(^_^)

ただ・・・・・

「怜子さん=三神先生って情報、そんなに隠すほどのことだったの?」

ということにもなるのだけれども。

個人的には、これは「隠すべきことだった」と思う。

理由としては、そのメリット。

もし別人だとすると、あのおじいちゃんのぼやきと、九官鳥のつぶやき。

あれができなかったわけだしね。

視聴者にヒントを与えられなくなってしまうので、同一人物とするべきだったわけなんだよね(^_^)

もっとも、第11話での鳴ちゃんの「”死者”はこの合宿に来ている」という発言。

もし、怜子さん=三神先生と気づけていなければ、怜子さんは合宿に来ないはず、と思ってしまうわけで。

”死者”は別の人物なんだろうな、とまちがってしまうデメリットもあるんだけどね(^_^;)

ある意味、『ひぐらし』の園崎魅音と詩音の区別と同じぐらいに難しかったかなw

でも、あのときだまされたおかげで、『Another』ではだまされずに済んだので。

その点はよかったかと思う♪

ちなみに、さっき書いたゆかりちゃんの発言からも。

そして、望月くんの三神先生に対する態度も、怜子さんに対する態度も同じものだったことから。

怜子さん=三神先生というのを知らないのは、おそらく視聴者だけだったかと思う(^_^;)

Another 限定版 第1巻 [Blu-ray]
Another 限定版 第1巻 [Blu-ray]
角川書店 2012-03-30
売り上げランキング : 89

Amazonで詳しく見る


関連商品
Another 0巻 オリジナルアニメDVD同梱版 (カドカワコミックスAエース)
Another 限定版 第2巻 [Blu-ray]
Another 限定版 第3巻 [Blu-ray]
Another 限定版 第5巻 [Blu-ray]
Another 限定版 第6巻 [Blu-ray]



※ただ今ブログランキングに参加しています。

クリックしてくれると管理人が感激します♪

人気ブログランキングへにほんブログ村 アニメブログへ


コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する